1. ホテルの選定
LAでのホテルを決める場合に考えなくてはならないのは、値段や広さ、ホテルのグレードの他に球場への移動距離、周辺の治安などがある。
ロサンゼルスの中心部(ダウンタウン)は高層ビルが建ち並び、日本の領事館や有名企業のオフィス、高級ホテルなどもある。しかしエンゼルスタジアムから遠すぎる、治安の悪いエリアとも隣接している、レストランなども少ない(特に週末)などの理由からおすすめしない。ただ中心にあるUnion Stationからだと電車でエンゼルスタジアムまで行くことができる。本数は多くないが試合開始に合わせて運行しているので、ネットで検索してみて欲しい。鉄道情報:Amtrak Angels Express
候補になるのはディズニーランド周辺、Irvine/Costa Mesa周辺、South Bay周辺の3つだろう。
スポンサーリンク
1.ディズニーランド周辺(Anaheim市)
良い点: 球場から近い。治安が良い。ディズニーランドへもアクセスしやすい。
悪い点: 日本食レストランやスーパーなどはあまりない。
ディズニーランドへの無料送迎があるホテルも多い。
エンゼルスタジアムへ歩いて行けるほど近いホテルもあるが、安全を考えると球場まで歩いて行くことはおすすめしない(特にナイトゲーム)。
2. Irvine/Costa Mesa周辺
良い点: 球場からはまずまずの距離。治安が良い。日本食レストランやスーパーが充実、Newport Beachなどの風光明媚な観光地に近い。アメリカでも最大級のショッピング・モール South Coast Plazaに近く、ショッピングに便利。
悪い点: 平日の夕方は球場まで渋滞するので30分ほどかかる(帰途は10-15分で着く)。
スポンサーリンク
South Coast Plaza(日本語サイト)は有名ブランドからカジュアルブランドまでありとあらゆるショップが集まるアメリカでも屈指のショッピング・モール。日本人の担当者がいる店も多い。買い物好きなら1日いても飽きない。斬新な2層構造は日本の郊外型ショッピング・モールに大きな影響を与えた。
3.South Bay周辺(Torrance市、Gardena市)
良い点 日本食レストランやスーパーは最も充実している。夜遅くまで営業の店も多い。治安はまずまず良好。サンタモニカ、ビバリーヒルズなどのLAの観光地へのアクセスがいい。
悪い点 球場からはやや遠い。平日の夕方だと渋滞で1時間くらいかかる。
日本人が最も多いエリアで、日本人経営によるホテル、レストラン、スーパーなど多数。日本語で何でも事足りてしまうほど便利。
以上の地域から、あとは広さや値段、ホテルのグレードなどを考えながら、ホテル検索サイト(Hotels.com 、Expedia.comなど)で探すことができるだろう。直前でもキャンセル可能なホテルも多い。
2. ホテルでの留意点
- LA/OCのホテルは駐車場は無料のところがほとんど。
- 平屋もしくは2階建てくらいの低層ホテルでは自分の部屋のすぐ前に自分の車を停められる構造になっているところが多い。
- 多くのホテルはプールを備えており、朝早くから夜遅くまで利用できる。
- Breakfast(朝食)付きのところはフロント近くにパンやクッキー、フルーツ、コーヒーなどを自分で取って食べるエリアがついている場合が多い。
- Souht Bay地区にある日本人経営のホテルでは朝食に和食が用意されているところもある。
- チェックイン時に必ずクレジットカードを要求される。
スポンサーリンク