明日は大谷の試合をFacebookでライブ配信へ

メジャーの試合のテレビ中継ルールのため、地元チームのエリア(テリトリー)では地元チームが絡まない試合は放映しない。逆に地元チームの試合は時差があろうが、果てしなく延長が続こうが完全中継してくれる。

エンゼルスのテリトリーはロサンゼルス近郊(サンディエゴはパドレスのテリトリーなので含まれない)なので、アメリカではこのエリアに住んでいないと、エンゼルスが自分の地元チームとのアウェイゲームに来た時を除けば、基本的に大谷の試合を見ることは出来ない。

しかし、明日木曜日のエンゼルス対ブルージェイズの第3戦はロサンゼルスでもテレビ中継がない。代わりにFacebook上のMLB Liveというストリーミングサービスでのみ中継される。つまりこのゲームはテリトリーに関係なく、どこでも視聴できるというわけだ。MLBとFacebookが組んだ新手のビジネスなのだろう。2018年は25試合がこのようにFacebookで中継される予定である。

スポンサーリンク

試合開始が東部時間の午後12:37(カリフォルニアでは朝9:37)なので、職場でスマホで見るという人が全米で続出するかもしれない。

しかし、残念ながら日本はNHKの中継との絡みで、Facebook中継対象外区域となっている。

スポンサーリンク

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です